高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【雑学】半日で思いっきりディズニーを楽しむポイント3つ(引用 news.line.me)

rui 24/11/2020 23:37 告発

身につけ系グッズを揃える

買い物もしたいし、アトラクションも乗りたいし、写真も撮りたい・・・

中でも、私がオススメするのは、まずカチューシャやファンキャップなどの身につけ系グッズを購入すること!

卒業アルバムに載るような記念撮影をする機会がたくさんありますよね。

みんなでお揃いにしたらきっと思い出に残るはず。

アトラクションに乗る

やっぱり東京ディズニーリゾートと言ったらアトラクションですよね。

■ファストパスをチェック

まず、アトラクションに並ぶ前にファストパスをチェック。

ファストパスが残っているかどうかは、スマートフォンから東京ディズニーリゾート・モバイルサイトで待ち時間も合わせてリアルタイムで確認できます。

スマートフォンが使用禁止だという学生さんはパークインフォメーションボードでも確認できます。

もし乗りたいアトラクションのファストパスが残っていたら優先的に取っておきましょう。

■乗り応え抜群!オススメアトラクション

そこで、意外に知られていないけど比較的待ち時間が短めで乗り答えのあるアトラクションを紹介!

東京ディズニーランドの「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」は3Dグラスをかけて『スター・ウォーズ』の仲間たちと宇宙旅行を楽しめます。

回転計アトラクションの「アリスのティーパーティー」はみんなでハンドルを回せば盛り上がること間違いなしです。

東京ディズニーシーなら「スカットルのスクーター」がオススメ。

ちびっ子向けかと思いきや、軽快な音楽の中、遠心力強めで結構な勢いで回ります。

「ジャスミンのフライングカーペット」は空飛ぶ絨毯に乗って空を飛んでいる気分を味わいながら、東京ディズニーシーの風景を楽しむことができます。

お土産を選ぶポイント

最後に悩むのはお土産の購入。

お土産にはお菓子や文房具など分けやすいものがオススメです。

■まとめて探せるショップ

お買い物時間をあまり取りたくない場合は隙間時間を利用してちょっとずつ買うのがベスト。

閉園時間とかぶらない場合は、最後にまとめて購入するのもOK!

文房具をまとめて見たいときは、東京ディズニーランドなら「ハウス・オブ・グリーティング」。

東京ディズニーシーなら「イル・ポスティーノ・ステーショナリー」。

お菓子をまとめて見たいときは、東京ディズニーランドなら「ワールドバザール・コンフェクショナリー」、もしくは「ペイストリーパレス」。

東京ディズニーシーなら「マーチャント・オブ・ヴェニス・コンフェクション」、もしくは「ヴィレンティナーズ・スウィート」。

どうしても迷ってしまってお土産が決まらないときは、東京ディズニーランドなら「グランドエンポーリアム」。

東京ディズニーシーなら「エンポーリオ」を探してみてくださいね。

記事の一部の内容はネットから来て、あなたのプライバシーの権利を侵害したら、「庆典就饱」ウェブサイトは直ちに処理します。 告発
記事のお薦め
TOP
X
告発
真実性のあるメールアドレスを使ってください、貴方と連絡が取れなければ、告発の内容は処理できません